
商品情報
名称 |
白いもロールケーキ 新居浜商業高等学校 企画商品 |
---|---|
独自商品コード |
A2630 |
容量 | 300g |
---|---|
消費期限 | 商品に記載(製造日より約3週間)解凍後は、 消費期限に関わらずお早めにお召し上がりく ださい。 |
アレルギー | 乳・小麦・卵・大豆を含む |
愛媛県立新居浜商業高等学校×若宮食堂 コラボ スイーツ企画!
『愛媛県立新居浜商業高等学校の生徒による商品開発プロジェクト』応援販売
新居浜の特産品「七福芋(白芋)」の栽培から収穫、商品開発、販売までの工程を新商生が行いました。
□白いもロールケーキ
3分クッキング番組にご出演の三宅隆二先生に「七福芋」を使った料理教室をしていただきました。有名シェフの考案レシピで作るロールケーキは、どこのスイーツ店にも負けない自信あり!と生徒大満足の仕上がりです。
この企画は、新居浜市の超人気店「若宮食堂」が全面バックアップをし、商品化しました。
■名称:白いもロールケーキ
■原材料:乳製品、白芋、さつま芋、砂糖、卵、小麦粉、油脂(大豆を含む)、洋酒
■内容量:300g
■保存方法:冷凍 -15℃以下で保存してください
■消費期限:冷凍で約3週間(商品に別途記載)
■製造者:若宮食堂 新居浜市新田町1-8-56
※本商品に含まれるアレルゲン:乳・小麦・卵・大豆を含む
※解凍後は、消費期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
「七福」は、サツマイモの一種。皮の白さから「白芋」とも呼ばれ、 愛媛では、新居浜市唯一の島「大島」だけで栽培されています。 ここで収穫した七福は、熟成糖度15と、栗きんとんに匹敵するほどの甘さ。土壌や気候の影響を受けやすいので、他の土地では大島ほどのおいしさにはならないといわれ、希少性から「幻のさつまいも」とも呼ばれています。
また、元禄四年に開抗した別子銅山によって発展した瀬戸内有数の工業都市でもあります。
市内には貴重な別子銅山の産業遺産が数多く遺されており、東洋のマチュピチュと呼ばれる貯鉱庫跡など、観光コースとしても人気があります。
また、秋には四国三大祭りにあげられる新居浜太鼓祭りが開催され、県内外から訪れた多数の観客を魅了しています。